ポールと言えば

配達の仕事もそこそこ長くなってきました。はじめは知らないところばかりで困惑したけど、今じゃ行ったことのあるエリアが割り当てられることも多くなってきました。管轄区域はほとんど行ったのでしょう。一度でも行っていれば、うろ覚えでも交通状況がイメージできるようになって配達が楽になります。

 

この辺の道は狭いけど、あそこまで行けば車が停められる。この辺はあそこのパーキングに停めた方がいい。この先は車は入れないからここに停めていく。反対車線へはこの先の交差点を過ぎた最初の小道に入ればUターンできる。このマンションはあの辺に停めた方がやりやすいから、こっちの道から入っていく。この先にトイレがある。等々。

 

駐車可能な場所が頭に入っていればスムーズな配達ができるようになります。ところが最近、駐車できたところにポールが立つようになっちゃって、駐車できない箇所が増えてきているように思います。とても困る。

 

ポールが立っている場所は幼稚園や小学校、大きなマンションや団地に公園が多いでしょうか。その辺ならわかる気がするけど、なぜここに?って思うようなところもあります。いずれにしても、駐車できないと配達できないので困りますね。

 

自動車1台が通れる道幅の目安は4mだそうです。実際にはもっと狭い道もあります。軽自動車は幅1.48m以下で私の車はカタログでは1.475mです。ドアミラーが畳んで130mm、出して230mmぐらいあるので全幅で1.935mぐらいです。軽自動車同士なら理屈の上ではすれ違えますが、現実は無理ですね。道の端だけだったとしても、ここにポールが立ったら駐車できないですね。

 

車がすれ違える道路幅の目安は6mだそうです。6mもあればトラックも普通に走っているでしょう。歩道の幅は2mが目安だそうで、歩道を確保するようにポールが立てば残りは4m。トラックの幅が2.5m。駐車は無理ですね。というか、トラックすれ違えないですね。

 

目の前に停められないなら、別の場所に停めて歩くしかないですね。よく行くタワマンが停められなくて近くのコインパーキングに停めるのですが、距離にして300mほど離れています。荷物が20-30件ぐらいあって嫌になります。

 

ちなみに狭い宅地を台車で配達するときは、地図でざっと測ってみたら長いと600mぐらい歩いてるみたいですね。停められる場所を知っていればもっと短くなるけど、うっかり入って次の配達エリアがすごい遠回りになったるするので難しいです。

 

狭い道に駐車するかは個人の判断です。私は嫌ってだけの話で、全然平気で停めて配達している人もたくさんいます。どうやって配達したらいいか相談したら、人んちの駐車場に停めるっていう人がいて驚いたことがあります。いろんな人のやり方を聞きたいです。

 

全然話は変わるけど、ポールと言ったらマッカートニーかな。他だとディアノ、スタンレー、ギルバート、サイモン、モーリアあたりが思いつきますね。